本当の原価は?

帰りがけに、駅前のスーパーによった時のこと。
閉店10分前くらいに入ったのですが、食べ物系が叩き売り状態。
弁当等が爆安で、カツ丼が610円で売っていたものが180円
〜200円。本当のコストがいくらなのでしょう・・・。
そこまで下げても支障がないのか、それとも在庫処分に必死なのか。
一人暮らしなら、晩飯として迷わず買い決定ですね。

ただ、そのスーパーの向かいには松屋があって、プラス100円で
豚めし&味噌汁が食べれるので、好みになるのかもしれませんね。
カツ丼が200円で食べれる事なんてありえませんから。

ちなみにそのスーパー(東急ストア)なんだけど、確か明日は
(だったかな?)割引シールを貼ると割引になる、「勝手に値引き」
の日。店によっては、そのシールの為に行列ができる(300枚
限定)と聞きます。そこは並ぶのかなぁ・・・。